2021年9月のKindle月替わりセールは121点がお買い得!
ウメハラの『1日ひとつだけ、強くなる。』が499円に!
『私の推しは悪役令嬢。』『いまさらですがソ連邦』『虫とゴリラ』『元貴族令嬢で未婚の母ですが、娘たちが可愛すぎて冒険者業も苦になりません』などもセールに!
ちくま学芸文庫、ちくま新書、ちくまプリマー文庫と筑摩書房の作品もたくさん対象になってます。
1ヶ月限りのセールをお見逃しなく!
「目標は低いほどいい」「勝負に感情はいらない」「技術より“視点”が大事」……17才で世界一、日本初のプロ・ゲーマーになった梅原大吾。誰より正しい努力を続ける34歳が語る、結果を出し続けるための考え方。
「乙女ゲームのヒロインですけど、悪役令嬢のことが好きじゃダメですか?」ブラック企業に勤める社畜OL大橋 零は乙女ゲーム「Revolution」の世界にヒロインであるレイ=テイラーとして転生した。
いまはもう無いふしぎな超大国を、手描きイラストコラムと詳細解説でハラショーに紹介!“東側諸国”の盟主として、世界を二分する存在だったソビエト連邦。人民の解放という理念を追いつつ、強烈な一党独裁体制。
最強剣鬼の親バカ冒険ファンタジー、待望のコミカライズ!「ニコニコ静画」にて130万PV突破!年間ランキング2019 公式マンガ部門ベスト100入り!!
あなたは、創造的にも破壊的にもなり得るこのフリーという過激な価格を味方につけることができるだろうか。
日本史と世界史をつなげれば、歴史の謎が手にとるように解ける!なぜ足利義満は日明貿易を進めたか? どうしてザビエルは日本に来たのか?世界史の人気講師が初めて明かす「世界史と日本史のあいだ」。
冬支度を進めるモルテールン領に、ある港町の子爵から晩餐会への招待状が届く。指名されたのは、最近活躍の目覚ましい、次期領主のペイス。
★電子書籍限定書き下ろしSS付き★ほのぼの平和な愛されライフ、再び!1巻発売後、即重版! コミカライズ好評連載中!眼福ギルドファンタジー第6弾!書き下ろし短編収録!
サヤカとマコは友達同士。でもサヤカに対するマコのスキンシップは友達の域を超えていて…!?友達だけど友達以上な2人の日常を描く百合作品。
「野武士のグルメ」でも話題の食漫画の巨匠コンビ、久住昌之氏と土山しげる氏による最新作!! 主人公・東森良介はニチブン商事の営業課長。
中国は西安から、ウルムチ、カザフスタン、ウズベキスタン、トルコまで、バスや電車を乗り継ぎながら、シルクロードの面影を求め、女1人で旅に出ます。言葉や文化、グラデーションのように変化する人々の顔や景色。
女1人でユーラシア大陸横断旅。芸術の都サンクトペテルブルク、赤の広場のモスクワ、そして7泊8日のシベリア鉄道。謎めいたロシアを初観光!
英語の知識は、政治・経済・文化などあらゆる面で世界に向け開かれた大切な窓である。英語圏の人々とまったく同等にコミュニケート出来るだけの表現力はどうしたらつくのだろうか。
従来、テレアポや展示会への出店などを主要な顧客獲得手法としてきたBtoBの業界では、Webを利用したインバウンドマーケティングへの大転換が起きています。
Webサイトのたった2文字を書き換えただけで売り上げが1.5倍に伸びた! あなたはそう聞いて、何をしたのか想像できるでしょうか。
ラクせよ大人。英語はもっとラクに読める!英字新聞やWeb記事、趣味や資格の長文でも、英語を読むのはハードルが高く、とかく難しいものと思いがち。
神は死んだ(ニーチェもね)。いまや世界のありようを解明するのは科学である。万物は詰まるところ素粒子のダンスにすぎないのだ。
「巧言令色、鮮し仁」「故きを温ねて、新しきを知る、以って師と為るべし」「今汝は画れり」―二千五百年もの間読み継がれ、多くの人々の「精神の基準」となった古典中の古典を、格調高い書き下ろし文で心に刻み、達意の現代語訳で味わう。
インドのカルカッタからポルトガルのロカ岬まで、ユーラシア大陸を単独バイクで横断する――。19歳の”私”は、大学の学費を費やして行ったタイ旅行でどこからともなくそんな啓示を受ける。
「與兵衛鮨」の流れを汲む江戸前鮨の名店、東京・日本橋人形町「㐂寿司(きずし)」。明治の終わりに暖簾を掲げ、東京・日本橋人形町で四代にわたって続く江戸前の技、艶、粋。
ぼんやり頭をスッキリ晴らす!最近、何となく頭がぼんやりしている──。記憶力や集中力、思考力が衰えたように感じている。
日本が最も激しく揺れ動いた一八五七(安政四)年から一九三七(昭和一二)年までの八〇年間。近代日本の劇的な歩みを六つの時代に区分し通観する。
誰もが納得できるような考えに到達するための、力強いさまざまな思考法に満ちている哲学。その思考法のエッセンスを、初学者にも理解できるよう伝える。
基礎的な知識からデジタル化が揺さぶる創作と著作権の現況まで。著作権を考えることは未来を創造すること! おとなになる前に読みたい、教養としての著作権の話。
人こそ、最大の資産である経営学書として異例の100万部を突破した『マネジメント[エッセンシャル版]』。
「抜いても抜いても生えてくる、粘り強くてしぶとい」というイメージのある雑草だが、実はとても弱い植物だ。それゆえに生き残りをかけた驚くべき戦略をもっている。
複雑に考えて仕事する自分を、誇りに思っていないか。
いま、マーケティングは時代の転換期を迎えています。その意味合いも単発的に売れる「仕掛け」から、持続的に売れ続ける「仕組み」へとシフトしつつあります。
時代の変化についていけず、結婚観がズレている!?葛藤する〈独身中年男〉は、結婚“しない”のか、“できない”のか!?
単語も文法も知らない赤ちゃんが、なぜ母語を使いこなせるようになるのか。ことばの意味とは何か、思考の道具としてどのように身につけていくのか。
社会学を学ぶ意味とは何だろうか? たとえば、社会の変化が私たちの日常にどう影響するか、あるいは、日々遭遇する困難を根本的に解決するにはどうすればよいか。
じっと動かない植物の世界。しかしそこにあるのは穏やかな癒しなどではない! 植物が生きる世界は、「まわりはすべてが敵」という苛酷なバトル・フィールドなのだ。
もし、ジェフ・ベゾスがアマゾンの桁外れな成長を生み出す方程式をあっさり見せてくれて、私たちも同じやり方を実践できるとしたら、どうでしょうか?実は、それが「レター」なのです!
日本百名山の情報を1冊に。地図の見やすさと、きめの細かい最新情報に徹した「百名山登山地図帳」の決定版。地図とガイドで山々を紹介する「日本百名山地図帳」の決定版。
ソーシャルワーカーは、社会の中の居場所を見失った人を、支え育てて、暮らしてゆく環境を整える仕事。
高校の日本史は暗記科目だと思っていたら、大間違い! 教科書に書かれていることだけでも、そこには、登場人物の苦悩・葛藤があり、地位をめぐった手練手管など、様々な物語が存在している。
日本古典文学中屈指の名文『方丈記』。著者鴨長明が見聞し体験した、大火、大風、遷都、飢饉、大地震などが迫真の描写で記録され、その天災、人災、有為転変から逃がれられない人間の苦悩、世の無常が語られる。
日本人の九九%はキリスト教を信じていない。世界最大の宗教は、なぜ日本では広まらなかったのか。宣教師たちは慈善事業や教育の一方、貿易、軍事にも関与し、仏教弾圧も指導した。
★★歴史の流れがよくわかる!★★ 日本の歴史の重要人物250人を、いきいきした人物イラストで縄文から現代までの歴史を楽しく学べます。
古代エジプトは紀元前3000年頃に統一王朝が誕生したと言われる。
時代とともに、絵は変わる。でも、“人間の心”は変わらない。19世紀後半のフランスに起こった絵画運動で、現代日本でも絶大なる人気を誇る「印象派」。
「ものの集まり」や「連続」という素朴な概念。ここから広がる世界は実に深遠だ。19世紀にカントールが集合論の基礎を築くと、ラッセルを筆頭に様々な数学者がパラドックスや難題を発見した。
関連記事
開催中のKindleセールまとめ
Kindleセール 記事一覧
(Kindle本の値段・ポイント還元率は変動の可能性があります。購入前に必ずチェックをお願いします。)